さいたまオステオパシー

コンディショニングスタジオ

オステオパシーのご予約


パーソナルセッションのご予約


ブログなど


お知らせ

     

 

 

【 通常営業しています 】 

 

ホットペッパービューティーの予約システムは

終了いたしました。

今後はSquareを使用いたします。

  

 ・

 

ホットペッパービューティで

口コミ1位になりました。

ありがとうございます!

 




こんな方に

  • 病院では「異常なし」と言われたのに、不調が続いている

  • マッサージや整体に行っても、すぐに戻ってしまう

  • 慢性的な肩こり・腰痛・頭痛に悩んでいる

  • 猫背や反り腰など、姿勢の悪さが気になる

  • 全身のバランスを整えてほしい

  • 自律神経の調整をしたい

  • 骨盤の状態を良くしたい
  • 首や頭の状態を良くしたい
  • 健康のために正しい呼吸や動作を知りたい
  • 痛みのないソフトな手技を受けたい


大宮駅から徒歩6分!

今までで一番調子の良い身体へ!

当スタジオでは、2つのことを行っています。

 

 

✔︎ オステオパシー

アメリカ生まれの徒手医学で、原因を見抜き身体全体を調整、あらゆる痛みや不調の根本的な改善を目指します。

 

 

✔︎ コンディショニング

身に付けてしまった身体の悪い動きのクセを、ご自分で正常に動かせるようトレーニングし、改善や再発防止に繋げます。

 

 

&パーソナルトレーニング

こちらは外部の施設にて、運動がしたい人向けに行っています。詳細は各施設の上記予約リンクへ。


施術者プロフィール

染谷 清行

SOMEYA  KIYOYUKI

経歴

日本オステオパシー学会会員

  • MRO(J)  【 Member of Registered Osteopaths (Japan) 】
  • ジャパンカレッジオブオステオパシー 卒業 (全日3年制の専門教育機関  2500時間以上のカリキュラム  1100時間以上のインターンシップ)
  • ウェストヴァージニア・オステオパシー医科大学 人体解剖実習 修了 
  • 2016年 オステオパシック サプライ 国際セミナー S&CS脈管系 : 講師 Edward Goering,D.O 聴講
  • 2016年 第2回OSCAオステオパシースポーツケア国際セミナー 講師:Simeon Milton, BSc (Hons) Ost Med DO 受講
  • 2017年 オステオパシック サプライ 国際セミナー MET頸椎胸椎 : 講師 P.Kai Mitchell,B.A.,C.M.T.,O.M.T 聴講
  • 2018年 オステオパシック サプライ 国際セミナー アーバックル頭蓋 : 講師 Kenneth J Lossing,D.O  アシスタント Margret Klein 聴講
  • 2019年 オステオパシック サプライ 国際セミナー MAT live 東京 : 講師 Stephen King D.O.,PT 受講
  • 2019年 オステオパシック サプライ 国際セミナー MET四肢:講師 P.Kai Mitchell,B.A.,C.M.T.,O.M.T 聴講
  • 2020年 神経解剖学:講師 F.W,PhD 受講
  • 2020年 ニューロコネクトジャパン 脳と腸のつながり:講師 Dr.Seiichiro Ando,. 受講
  • 2020年 2017年開催 第3回OSCAオステオパシースポーツケア国際セミナー 講師:David Millard – MSc, BSc (Ost), BEd (Hons),PG Dip Sports Injuries 受講
  • 2023年 Osaka Traditional Osteopathic studies THE FLUID Ⅰ 修了
  • 2024年 Osaka Traditional Osteopathic studies THE FLUID Ⅱ 修了
  • 2024年 PRI JAPAN Postural Respiration 修了
  • 2024年 PRI JAPAN Myokinematic Restoration 修了
  • 2024年 Osaka Traditional Osteopathic studies THE FLUID Ⅲ 受講
  • 2025年 呼吸をどう活かすのか (呼吸の運動学と解剖学・評価・エクササイズ) 受講
  • 2025年 PRI JAPAN Pelvis Restoration 修了

パーソナルトレーナー

  • NASM PES (Performance Enhancement Specialization) 取得
  • 大手フィットネスクラブ エキスパート パーソナルトレーナー
  • BESJ認定 マットピラティストレーナー
  • プロアマ格闘家のフィジカルトレーニング・コンディショニング
  • 一般へのフィジカル系トレーニング
  • スポーツ動作の向上トレーニング

オステオパシー施術の流れ

オステオパシーの施術は基本的に楽な姿勢になってもらい、小さな力を使って施術することが多いため、気持ちよく寝てしまう方もいらっしゃいます。

 

症状や状況によって、座った姿勢や立った姿勢などで行ったり、動作の検査と施術を繰り返しながら調整したりするケースもあります。

①カウンセリング

身体の不調や、日ごろ気になっている違和感などについてお聞きします。

 

過去にしたお怪我や病気、スポーツ歴やお仕事の内容、また必要であれば出生時の状況や家庭環境など差支えの無い範囲でお伺いすることもございます。


②検査

全体の骨格や関節の部分的な動き、筋肉や神経機能、体液の流れ、頭蓋、内臓の動きなどを整形外科的検査やオステオパシー的検査で詳細に評価します。

 

スポーツなどでの不調では実際に動いていただくこともごさいます。

 

場合により、医療機関での検査を勧める場合もあります。


③オステオパシー施術

検査の評価に基づき、その症状に合わせオーダーメイドさせた施術を行います。

 

当院ではオステオパシーの中でも優しいタッチのものを中心に行いますが、場合によっては強い力を用いたほうが改善が早いケースもあります。

その時は必ずメリットデメリットをお伝えし、治療プランを一緒に考えていきます。


④説明・アドバイス

なぜあなたの身体がそうなったのか?

 

ご希望であればその原因をお伝えし、改善策や、正しい座り方や立ち方、動き方などの説明やアドバイスを致します。


健康増進のためのパーソナルトレーニングもお受け致します。

 

外部施設での専門的なトレーニングも行っていますので、ご興味ある方はご相談ください。



オステオパシーとは

オステオパシーとは、身体が本来持っている機能を整えることにより、自然治癒力を活性化させて健康に導くアメリカ発祥の医学です。

 

1874年にA.T.スティル医師により生まれ、現在ではアメリカなどでは医師、イギリスやフランスなどでは国家資格を持つ者が行う手技療法になっています。

 

オステオパシーの特長は、痛みや障害の起こっている部分だけをみるのではなく、全身を詳細にみることにより、問題の根本的原因を探り、解決をしていくところにあります。

 

その解決の糸口を掴むために解剖学、生理学、病理学の知識をオステオパシーの哲学に合わせ使います。

 

そのオステオパシーの哲学とは、

 

 

① 身体は一つのユニットである。

 

 ② 人間は自己調節能力を持つ。

 

 ③ 機能と構造は相互に関係する。

④ 合理的な治療はこの三つの原則に基づく。

というものです。


これらを踏まえ、あなたの頭から指の先までの骨や関節や筋肉、全身を包括する浅深の筋膜や血液やリンパの流れ、神経、身体の軸骨格である脊柱や骨盤、また内臓の動きなど広範囲を検査し、アプローチをしていきます。

 

アプローチ方法は症状に合わせ、オステオパシー独特のテクニックから一般的なものまで使っていきます。

使用テクニック

直接法

間接法

誇張法

筋肉エネルギーテクニック

リンパテクニック

ストレイン&カウンターストレイン

トリガーポイントリリース

クラシカルオステオパシー

内臓マニュピレーション

靭帯性関節ストレイン

クラニオ・セイクラル・セラピー

頭蓋領域のオステオパシー

アンワインディング

筋膜リリース

軟部組織テクニック

骨内ストレイン

 

その他  

さらに知りたい方へ

American Academy of Osteopathyによる、オステオパシー紹介動画日本語字幕付き)


自己紹介

世界でも数少ない、フィジカルトレーナーでもあるオステオパスです。

 

現在はこのさいたまオステとともに、丸ノ内・さいたま市を中心にフィットネスクラブや格闘技施設などでパーソナルトレーナー兼オステオパスとしても活動中。

 

身体のことに興味を持ったのは、中学生の頃にウェイトトレーニングを始めたものの、筋肉は付いても運動能力は向上せず、様々な故障に悩まされたことがきっかけです。

 

それから身体や筋本来の使い方や機能、運動に効果的なトレーニングやコンディショニング、メンタルを探求し、トレーナーのスキルとともにオステオパシーの国際基準ライセンスを修得。

 

オステオパシーによる本質的な「マイナスからゼロ」への身体のリセットと、基礎からしっかり上に積み上げられる「ゼロからプラス」へのトレーニングで、強くしなやかな心と身体をつくるボディワークを行っています。

 

検査では原因がはっきりしない不調を持つ多くの方ももちろん、プロアマ格闘家やダンサー、ヨガやピラティスインストラクターの方、また運動愛好家、エステティシャンなどの方たちの悩みにも対応する、幅広いスキルや知識と経験があります。

 

皆様の健康で笑顔のある、自分らしい生活へのお手伝いができるよう努めていきますので、どうぞよろしくお願い致します。


アクセス

営業時間

9:30~21:00

 

完全予約制(当日予約も可)

 

TEL:080-2392-4305

(営業の電話はお断りしております)

 

MAIL:saitama.oste@gmail.com

〒330-0846

埼玉県 さいたま市 大宮区 大門町

3丁目191番地1 今井ビル701

 

【大宮駅】東口より徒歩5分

(京浜東北線・埼京線・高崎線・宇都宮線・川越線・

東武アーバンパークライン)

 

最寄りのコインパーキングより徒歩1分

 

定休日:月曜日


詳しい地図は  こちら 

 

現在ジョナサンが閉店しOPEN HOUSEとなっています。


持ち物・料金

持ち物

動きやすい格好でお越しになるかお持ちいただけると助かります。

料金

オステオパシー施術

初回75分(カウンセリング料込) ¥8800
30分 ¥3900
60分 ¥7700
90分 ¥11500
120分 ¥15000

回数券 ※ご家族でお使いいただけます。有効期限は初回使用日より2カ月です。

60分×4回の回数券                    

¥28900              

90分×4回の回数券

¥43900  

学割 ※初回の方もこちらからどうぞ。

小学生以下 30分      ¥3900

大学生以下 60分

¥5800

パーソナルセッション

身体の動きをみてもらいたい方向けにパーソナルセッションも行っています。 

 

  • ピラティスやヨガなど、習い事をしているが動きのコツがよく分からない
  • 日頃行っている運動のクセで、不調が再発している気がする
  • 精力的に運動しているが、伸び悩みや停滞を感じている

 

という方におすすめです。


出張等、その他のお問い合わせもお気軽にどうぞ。